散歩道の花 9月の花 その6
拡大する 戻るは欄外の⇒ sun
マンデヴィラ・サンパラソル
この花については2015年の散歩道の花に次の様に書いています。「A家で毎年咲くマンデヴィラの園芸種サンパラソル。蔓が伸びて二階にも達しています。この真紅の花の色が私は大好きです。
マンデヴィラ について最初に報告したのは、1840年で、 英国の植物学者Lindleyでした。 Mandevilla suaveolens Lindlと言う白い花の標本が報告書に載っています。この花は1932年に報告された Mandevilla laxa (Ruiz & Pav.) Woodsonと同じものです。
マンデヴィラにも沢山の種類があり、Tropicosには305の報文が紹介されています。サンパラソルは、2005年から2008年にかけて研究開発された園芸種で、Mandevilla atroviolaceaと言う赤花と Mandevilla amabilis(ピンク色種) x M. boliviensis(白花種)とを掛け合わせて作られた花だそうです。」
マンデヴィラ属は、1840年に上記したように従来使われていデプラデニア属を改めて英国の植物学者リンドレイによって設定 されました。その時の経緯について「この花の種は、当時ブエノスアイレスに駐在していた英国の公使で植物学者だったHenry Mandeville (1773-1861)が種子を採取し、英国の園芸家W.F Strangwaysに送りました。彼はそれを英国園芸協会に提出、リンドレイに渡ったとリンドレイは書いています。そしてリンドレイは、属名マンデヴィラを公使に献名したのです。一般にマンデヴィラでは、 Mandevilla suaveolens よりも Mandevilla sanderi がよく知られているし、園芸種の育種にも使われていると書かれています。この花は1840年頃にリオデジャネイロの北で発見され、英国の植物学者Hemsley(1843-1924)によってDipladenia sanderi Hemsl.として報告されていたもので、 英国へ輸出され1896年頃から栽培が始まったと記されています。サンパラソルと同じように深紅色をした花で、中心部が黄色をしている種類です。Dipladenia sanderは、1933年になってアメリカの植物学者Woodson(1904-1963)により現在のMandevilla sanderiと見直されました。
キョウチクトウ科(2017.09.06)
1)Lindley, John:Edwards's Botanical Register 26: pl. 7. 1840. 註 plate 7を開いて下さい。
2)Hemsley, William Botting:The Gardeners' Chronicle & Agricultural Gazette 20: 652. 1896. (Dipladenia sanderi Hemsl.)
3)Woodson, Jr., Robert Everard ; Annals of the Missouri Botanical Garden 47(1): 78–79. 1960. ( Mandevilla sanderi (Hemsl.) Woodson)
次へ
TOPへ戻る